こんにちは、りんのすけです。
「サイバーリンクのPhotoDirector(フォトディレクター)365を使って写真編集をしたいけど、実際にどう操作すればいいの…..?」と悩んでいる方は意外に多いのではないでしょうか?
そこで今回は、画像の切り抜きと傾きの調整について丁寧に紹介していきます。
なんとなくは分かるけど、なんとなく分かんない(^^;;
そんな状態だったりしませんか?

りんのすけ
この記事は以下のような人におすすめ!
・ 画像の傾きを調整したい
・ 画像の切り抜きについて知りたい
・ いじってる感を出してカッコつけたい(笑)
基本的な部分を理解しておけば編集もスムーズに行えるはずです!
それではどうぞ!
商品価格を含め情報の一切は2025年4月29日現在のものです。
本記事の感想や評価は、筆者個人の使用体験に基づいています。あくまで参考としてご覧ください。
本ページにはプロモーションが含まれています。
サイバーリンクとは?
サイバーリンク(CyberLink Corp.)とは1996年に台湾で設立された会社で、主にマルチメディアソフトウェアとAI顔識別技術を提供しています。
代表的な製品としてビデオ編集ソフトのPowerDirector365や、今回紹介する写真編集ソフトのPhotoDirector365
などが挙げられ、いずれもWindows版とMac版が用意されています。
またFaceMeと呼ばれる高精度なAI顔認識エンジンなども手掛けており、1998年には日本支社が誕生しています。

りんのすけ
この記事ではMac版を取り上げています。
PhotoDirector365の画像の切り抜きと傾きとは?
まず、画像を切り抜いたり傾きを調整するとは、どんな機能なのかを先に解説しますね(^^)
画像はクリックすると拡大します。

りんのすけ
下記の画像を一例にします。


左が元画像で、右側が電車の部分だけを切り抜いた画像になります。
上記の例では上半分を切り取った形ですが、どこを切り取るかはお好みです。
全体の画像から不要なものを取り除くのはオブジェクト除去と言って、別の機能になります。

りんのすけ
次は傾きの調整です。


真っ直ぐな電車を斜めにしてみました。銀河鉄道みたいになったかな( ・∇・)
これが傾きの調整です。
これらがサイバーリンクのPhotoDirector365で簡単に行えますので、実際の操作方法を丁寧に解説していきます。
PhotoDirector365の画像の切り抜きと傾きの調整方法

りんのすけ
それでは本題に入りましょう。
画像の切り抜き
まずはPhotoDirector365を立ち上げ、左から3番目の管理&調整をクリックします。

切り抜き&回転は部分調整ツールの中にあります。
①が調整、②が手動になっていることを確認し、赤ワクで囲った部分調整ツールの左横にある三角マークをクリックするとパネルが開きます。

パネルの中には7個のアイコンがあるので、一番左側のアイコンにカーソルを合わせます。

まずは切り抜きからいきます。
PhotoDirector365では任意で切り取りたいのはもちろんですが、各種SNS等にあらかじめ対応できるように一覧が用意されています。
画像のように左側のアイコンをクリックし、その後にオリジナルと書かれたプルダウンをクリックしてください。

クリックすると「オリジナル・カスタム・横・縦・ソーシャルメディア」の項目から切り取りたいサイズを選択することができます。
ある程度サイズが決まっている場合は、この中で最適なサイズを選べばOKです。

オリジナルではなくカスタムを選択すると鍵マークが外れ、お好みの縦横比を設定できます。
例えばXの画像を用意したい場合は、ソーシャルメディアからTwitterカバーを選択します。
まず①でTwitterカバーを選択→②で切り抜きたい箇所をクリック&ドラッグ→③の完了をクリックすると切り抜いた画像の完成です。


りんのすけ
Xに変更してから結構たつけどね (^^;;
完了をクリックすると画像の状態を確認できるので、問題なければ左上の「書き出し」をクリックして任意の場所に保存すればOKです!


りんのすけ
これで画像の切り抜きは完了です!
画像の傾き
傾きの調整は切り抜きよりシンプルです。
まずは切り抜きの下にあるアイコンをクリックします。

スライダーを左右に動かすだけで画像が傾くので、お好みの場所に合わせます。
カーソルの移動のほかに数値そのものを微調整することもできるので、ぜひ試してみてください!
あとは切り抜きと同様に、完了→書き出しの流れで終了です。


りんのすけ
イメージと合わない場合はリセットしてね。
まとめ
今回は画像の切り抜きと傾きについて解説しました。
撮影した写真はどうしてもズレが生じることが多いので、傾き補正をすると一気に見栄えが良くなるはずです(^^)
ぜひ色々と試して遊んでください!
最後までありがとうございました!
サイバーリンクのPhotoDirector365に興味がある方へ
サイバーリンクのPhotoDirector(フォトディレクター)365はサブスクになっており、定価でも年間6,980円。
月額換算で582円ほどです。
編集ソフトはAdobeのPhotoshopなどが有名ですが料金がちょっと高いですよね(^^;;
その点、サイバーリンクのPhotoDirector365は値段もお手頃で、かつ機能も豊富です。
下記公式サイトからは無料体験版もダウンロードできますので、お試しだけでもどうぞ!

りんのすけ
公式サイトはセールも頻繁にやっているので覗いてみてね(^^)