こんにちは、りんのすけです。
「サイバーリンクのPhotoDirector(フォトディレクター)365を使って写真編集をしてみたいけど、実際にどう操作すればいいの…..?」と悩んでいる方は意外に多いのではないでしょうか?
そこで今回は、ホワイトバランスについて丁寧に紹介していきます。
そもそもホワイトバランスってどんな機能なの?
ズバリお答えしていきます。

りんのすけ
この記事は以下のような人におすすめ!
・ ホワイトバランスについて知りたい
・ ホワイトバランスの活用方法を知りたい
・ いじっている感を出してカッコつけたい(笑)
この記事を読むことで、ホワイトバランスの「いろは」を深めることができます!
それではどうぞ!
商品価格を含め情報の一切は2025年2月16日現在のものです。
本記事の感想や評価は、筆者個人の使用体験に基づいています。あくまで参考としてご覧ください。
本ページにはプロモーションが含まれています。
サイバーリンクとは?
サイバーリンク(CyberLink Corp.)とは1996年に台湾で設立された会社で、主にマルチメディアソフトウェアとAI顔識別技術を提供しています。
代表的な製品としてビデオ編集ソフトのPowerDirector365や、今回紹介する写真編集ソフトのPhotoDirector365
などが挙げられ、いずれもWindows版とMac版が用意されています。
またFaceMeと呼ばれる高精度なAI顔認識エンジンなども手掛けており、1998年には日本支社が誕生しています。

りんのすけ
この記事ではMac版を取り上げています。
ホワイトバランスとは?
まずは結論から見ていきましょう。
極端な例ですが、左が元画像で右がホワイトバランスを適用した状態です。


カメラで撮影する際は晴天や曇り空、屋内の照明など、撮影する瞬間の光は物や人に影響を与えており、カメラはその光の影響を受けて撮影します。
「AUTOで撮影すればいいんじゃない?」と思いますが、結果として実際の写真とイメージにズレが生じることがあります。
このズレを調整するのがホワイトバランスです。
カメラによって差はあるかと思いますが、私のOM-5では以下のホワイトバランス設定が可能になっています。
- AUTO
- 晴天
- 日陰
- 曇天
- 電球
- 蛍光灯
- 水中
ポイントとしては、必ずしも晴天だから晴天に合わせる必要はないということです。
おそらくAUTOにしておけば晴天時は晴天になるかと思いますが、あえてこれを電球にしたりすると全く印象の違う写真になったりします。
先ほどの写真もそうですが、上手にできれば「キレイな夕焼け」なんてのも作れるかも?

りんのすけ
遊び心を大切にしましょう(^^)
ホワイトバランスの調整方法
では、さっそく本題に入りましょう(^^)
まずはフォトディレクター365を立ち上げ、管理&調整をクリックします。

ホワイトバランスは全体調整ツールの中にあります。
①が調整、②が手動になっていることを確認し、③のホワイトバランスの左横にある三角マークをクリックするとパネルが開きます。

調整自体はとてもシンプルで、色濃度と色かぶりのバランスを取るだけです。

スライダーを移動すると勝手にカスタム表示になりますが、ここには自動と元画像という項目もありますので、これも試してみてください。

スポイトをクリックして画像にカーソルを合わせると、カラーコードが表示されます。
カラーコードが表示された箇所をクリックすると、自動で全体調整ができます。
簡単なのでこちらもぜひ試してみてください。

先ほどまでの画像はJPEGでしたが、RAWであればさらにバリエーションが広がります。
フォトディレクター365では以下の項目から自動で調整できますので、RAW画像が用意できる場合はこちらも試してみる価値ありです。
- 元画像
- 昼光
- 曇天
- 日陰
- タングステン(白熱灯)
- 蛍光灯
- フラッシュ
- 自動


りんのすけ
JPEGでは表示されません。
さまざまなホワイトバランス
実際にフォトディレクター365でホワイトバランスを変更してみました。
ここから更に細かい調整が可能なので一例としてご覧ください。







まとめ
今回はホワイトバランスについて解説しました。
沼にハマると、色温度やケルビンなどにもこだわりが出て抜け出すことが難しくなると思います(^^)
カメラ自体の操作も難しくないはずなので、AUTOだけではなくさまざまなパターンで遊んでみてくださいね。

りんのすけ
最後までありがとうございました。
サイバーリンクのPhotoDirector365に興味がある方へ
サイバーリンクのPhotoDirector(フォトディレクター)365はサブスクになっており、定価でも年間6,980円。月額換算で582円ほどです。
代表的な写真編集ソフトですとAdobeのPhotoshopなどが有名どころですが、月額料金がちょっと高いですよね(^^;;
その点、サイバーリンクのフォトディレクター365は良心的なお値段で提供されており、かつ機能も豊富です。
また、写真だけではなく、動画・音声・WEBカメラなど多数のソフトが用意されていますので、あなたの写真ライフの一助としてフォトディレクター365をぜひ検討してみてください!

りんのすけ
公式サイトはセールも頻繁にやっているので覗いてみてね(^^)